TOMIX EF65 1000番台 のKDカプラー(マグネティックカプラー)化改造
ある日、ふと思いました。
━━━━ああ、機関車の付け替えは楽しいだろうなぁ
もともと、EF65にはTOMIXのTNカプラーが付いていましたが、「つばめナックルはいいずぇ」という話が
どこからともなく私の耳に入ってきたので、付け替えました。
<画像>
で、つぎはKDダァとノリで付け替えてみましたが・・・
<画像>
━━━こいつ首振らねぇ━━(゚Д゚;)━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━
二週間後。。。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━再開━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここで考えなおしました。
━━━━そういえば、かもめナックルってUSAナックルのピンなし版だったような・・・?
<画像>
そこで、かもめナックルの根元部分に穴(0.4mmピンバイスで穿孔)をあけトリップピンを、
《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!と取り付けます。
<画像>
完成w ちゃんと首も振ります。